中国・上汽通用五菱汽車の格安EV「宏光MINI EV」
中国の自動車メーカー、上汽通用五菱汽車が日本市場の調査を始めた。来春までに、格安電気自動車(EV)「宏光MINI EV」の対日輸出の準備を整える。このEVは中国の地方都市・農村で「代歩車(足代わりの車)」として大ヒットしたが、日本ではその手軽さが別の用途を生む可能性がある。
「日本製の小型車の半分以下の価格で提供できる」。アパテックモーターズ(東京・品川)の孫峰・代表取締役は18日、物流大手が都内で開いたイベントで、宏光MINI EVの価格競争力を訴えた。
アパテックは今年3月、上汽通用五菱から日本市場の調査を受託し、需要動向を探ってきた。この日のイベントでは、個人の運送事業者らから「日本でも家庭用電源で充電できるのか」「メンテナンス体制は」などの質問が寄せられた。
この車種は2020年7月に発売され、中国市場では9月まで25か月連続で販売台数が最も多い中国ブランドのEVだ。日本の軽自動車に近い大きさの4人乗りで、ブレーキの簡素化などで低価格を実現した。欧州などへの輸出実績があり、日本では円安の逆風下ながら1台65万円からという安値を予定している。
中国EVの日本参入は数年前からバスやトラックで相次ぎ、23年1月には比亜迪(BYD)が多目的スポーツ車(SUV)を発売する。これらは通常の商用車や乗用車の置き換え需要が狙いだが、孫氏は「宏光MINI EVには全く別の引き合いがある」と語る。
article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO2535562019102022000000-1.jpg?ixlib=js-2.3.2&w=638&h=399&auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&q=45&fit=crop&bg=FFFFFF&s=9138b0f3fff919265c5b507d81579a83
物流大手のイベントで行われた「宏光MINI EV」の説明会(18日、東京都内)
半年ほどの市場調査では、例えば地方の不動産会社から「宏光MINI EVを社員に1台ずつ無償で配る」とのアイデアが挙がったという。社員に通勤費を払ったうえで営業車も用意するなら、いっそのこと贈与した方がコストが安いという判断のようだ。
高齢者の訪問介護や通所介護(デイサービス)に使う巡回車にちょうどいいとの声も出ている。宏光MINI EVの廉価版は航続距離が120キロしかないが、都市部で短距離を巡回する分には全く問題がない。
こうした用途は「超小型モビリティー」と呼ばれる乗り物に近い。1~2人乗りで環境負荷が小さい小型EVを指し、トヨタ自動車などが専用車を開発済みだ。上汽通用五菱は低価格や中国で累計90万台近く売れた実績をテコに需要を探る。
すでに日本で型式認証の取得手続きに入っており、23年春には公道で走れるようになる見通し。メンテナンス網の整備などの課題はあるものの、日本の車社会のあり方に一石を投じる存在となる可能性がある。
(アジアテック担当部長 山田周平)
2022年10月25日 12:00
日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGXZQODZ184CA0Y2A011C2000000/
イチオシ
かつての重工業、造船、半導体、家電と次々に世界市場トップから脱落・衰退した日本
残る最後の砦の自動車産業もEVのグローバルトレンドを読みきれず、10-20年後に世界市場トップから脱落・衰退する可能性は低くないでしょう
既にトヨタ・ホンダは、EVシェア世界ランキングで20位以下でこれまで見下してきた中韓メーカにも負けている現状
欧米のEV生産のメインターゲットは2025-2030年、極めて近い将来。
日本自動車メーカのEV生産のメインターゲットは2035年以降・・・10年世界に比べて遅いアクション
巻き返しは相当大変と言って良いでしょう
安かろう死にたかろう
爆発しそうなだな
アイオニックよりはマシ程度か
そのまま燃やせばウィンウィン
日本の安全基準を満たすようにすると200万円位になるんでないの?
>例えば地方の不動産会社から「宏光MINI EVを社員に1台ずつ無償で配る」とのアイデアが挙がったという。社員に通勤費を払ったうえで営業車も用意するなら、いっそのこと贈与した方がコストが安いという判断のようだ。
それは提案されたんじゃなくてオマエらが提案したんだろ?展示会での売り文句で聞いたぞ。
早めに天国に先立てるねw
走る棺桶かな
10年後には一台分が数百キロもある廃電池が何億台分も不法投棄されるのが確実視されてる、中国共産党による環境破壊の終末兵器www
少し前まで まんま初代のEKワゴンだったが
それはリトアニアのNIKROBがライセンス生産してるNIKROBが独自にEU規格に対応させた車
今では五菱自社での国際規格対応版を出してる
en.m.wikipedia.org/wiki/Wuling_Air_EV
upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2c/2022_Wuling_EV_%28Indonesia%29_front_view_02.jpg
これではなく本来の宏光miniEVって事は、そんな乗用車として規格通ってないのを出すって事
日本の自動車規格に合わせたらAirEVの方にしかならない
ホンダっぽいホイール
つか整備ちゃんとしてくれんの?
ニーズあるだろうな。
>>20
そうなるのが目に見えるわ。
中国からの貨物船から小型EVが続々と
日本の港に入る光景…
自転車より楽に
で大ヒットしたスーパーカブみたいだな
ニーズはある筈なんだけど、車庫証明の要・不要、任意保険料、税金などが
この条件なら軽自動車の方がいいわって事になると売れない。
本当に終わるんだな、残念だけど
ぶつかったら死ぬぞ
そもそも世界一厳しい日本の車検を取れるのか?
五菱も宏光の衝突安全ボディ版は別に作ってて、そっちは2百万円くらいする
パリモーターショウでも展示でしたので、そっちはそっちで世界に売り出す
宏光は衝突安全性能ない安いのが売りなので、日本で売るなら衝突安全性能が緩和されてる超小型モビリティ規格版だろう
それは1人乗り原付ミニカー規格の車
また別な軽自動車にリミッター付けて衝突安全性緩和した超小型モビリティができた
toyota.jp/cpod/index.html
toyota.jp/cpod/images/grade-car-1.png
こんな2人乗り車で165万円もする
車幅が規格をオーバーしてるようだが
セルフ火葬場じゃんね?
軽もこれから浸透して行きそうで気が重くなるな
でかすぎる車も、コックピットみたいな窮屈な運転席もいらんです
そんなことより、事故がおこりにくく起こっても被害も加害も小さい車が欲しいです
そうするとミラアルトと同等価格だし
こいつらまだまだ日本人のチョロさをまだ理解してない
バッテリーがクソ雑魚すぎて採算合わないよ?
ドラレコと衛星がつながっていて、スパイもやらかしそうだな
それトヨタの十八番
安さ次第でいっぱい売れそうだよね…