これはカロリー制限で省エネモードになって落ちてるんじゃなくて
単に体重が減ったからだよな?
標準体型(男性)だったら、1500kcal/日ぐらいなのに
俺の場合1600kcal/日(判定: 標準)ちょっとあってオーバーしている
しかもダイエット始めた時(今より+10キロ)は1750kcal/日(判定: 少ない)
(基礎代謝は多いんだが、少ないと判定されている。)
これはカロリー制限で基礎代謝が落ちてるのではなく、体重が減って
体が軽くなったから基礎代謝が減ってるってことでいいのだろうか?
基礎代謝量はどれくらいであるべきなのかよくわからん
基礎代謝量が多い人ってどれくらいなんだ?
イチオシ
脂肪にも基礎代謝量はあるので!
そうだよね!
基礎代謝量はどれくらいが適切なのかよくわからん。
デブほど基礎代謝量は多くなるってのはあっているようだが、
現在の体重において、どれくらいが多い、普通、少ないなのかがわかりにくい
しかも基礎代謝量の計算式は複数あるみたいで150kcal/日ぐらい差がある
xn--18j7bm4i7ay488amib4y3brh4e5zub.net/ryou/sokutei/keisan/
筋トレしてないから筋肉は少ないはずだが、平均と比べてどれくらいなのかさっぱりわからん
※リンク先の宣伝等は関係ないので無視しましょう
もともと普通の量を食べている人が低カロリー食にするだけのアプローチはNGです。人間の体はビックリするほど省エネタイプになれます。
allabout.co.jp/gm/gc/447671/
ダイエット成功!女性が証明した「食べることの大切さ」
www.cosmopolitan-jp.com/beauty-fashion/health/news/a3077/fitness-blogger-shows-how-under-eating-can-sabotage-your-fitness-goals/
食べなくても痩せないのは、体が○○状態だと勘違いしている
ameblo.jp/yukarimodeldiet/entry-12199903454.html
私も最初は怖くて一日1000カロリー以下からのスタートだったけど
ameblo.jp/step-aya/entry-10217001070.html
南雲医師は一日の総摂取カロリーが515kcalなのに173cm62kgから痩せない
www.news-postseven.com/archives/20120426_105425.html?PAGE=1#container
超低カロリーダイエット
www.web-doctors.jp/c_method/20010904-2.html
500-1000kcal/日では緩やかなエネルギー制限食よりも脂肪を残したまま筋肉量が減った
medical-checkup.biz/archives/792
なぜカロリー制限をすると痩せにくい体になるのか?
yuchrszk.blogspot.jp/2014/10/95.html?m=0
「痩せない!」って人の話を聞いたら単に「食べなさすぎ」が原因だった件
yuchrszk.blogspot.jp/2015/08/blog-post_19.html?m=0
カロリー制限をすると、あなたの体はどれだけ脂肪が燃えにくい体になるのか?
yuchrszk.blogspot.jp/2018/02/blog-post_14.html?m=0
ダイエットは「2週間おきに休む」ほうが実は痩せる!「サイクルカロリー制限」のすすめ
yuchrszk.blogspot.jp/2018/02/2_25.html?m=0
過激な食事制限+運動は脂肪燃焼にマイナス効果!
good-looking.at.webry.info/201112/article_5.html
ダイエットの効率を追求するのであれば、カロリー不足を小さくすればするほど良いというのが結論です。
liftingdiet.com/setting_caloric_intake/
リバースT3型代謝低下症
www.ebmdiet.com/main/low_t3.html
基礎代謝量:○○○kcal/日
状態:飢餓モード
とか出てくれればいいのに!
痩せて(筋肉だけではなく)脂肪が減って、
その分基礎代謝量が減ったってだけじゃねーのか?
あるんじゃない?
筋肉増やせば基礎代謝量は増える。
増えはするけど1kg筋肉増やして13kcalというのと同じで
1でも減れば減ると言えるからねw
その程度の話を誇大に言ってるだけだと思う。
リバウンドの度に基礎代謝量減って戻らなかったら
何度もリバウンドして0kcalで動ける体作れちゃうよw
筋肉有る、増えてるって時点でそれなりの活動、運動が維持されてるってだけでしょ
筋肉も贅肉も基礎代謝はあんまり変わらないよ
生命維持のため体重とは別に消費代謝が右肩下がりになる現象だから
うん。だから生命維持のため体重が落ちたら
それに比例して基礎代謝量も下がるってだけだと思うんだけど
自分の筋肉が多いのかどうか変わらんので調べたがこっちもよくわからん
まあ体組成計程度で正確な値はわからないのは仕方ないが、
今の体重で平均はどうなんだろうか。
タニタの体組成計使ってるけど、全身筋肉量が大幅に多いのは算出方法がアレなのでいいとして
ダイエットし始めから今までずっと多いって表示されるんだが、
運動してないのにそれはないだろうと思って信用できない。
まあ要するにこのソフトの問題で、多いとか少ないとか表示できるなら、
そのラインがどこなのか書いてくれって話なんだがね
もしかして現実逃避したいからこんなスレ立てた?
嘘なら南雲はマスコミに叩かれて干されてるはずだけど健康番組絶賛出演中
耳が聞こえないおっさんとかさ。
(体重減少分)+(体質の変化)
みたいな感じで後者に関しては一時的な現象ってのが通説でしょ
よく言われるのが維持カロリー1~2週間で後者は回復するみたいな話
よく言われない
連日カーボ爆食から断食突入で一気に飢餓モードになれます
□脱毛・冷え・足のつり・LDL上昇etcを伴う甲状腺ホルモン失調、reverse T3症候群について
ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=25
100kgを動かすために必要なエネルギーと50kgを動かすために必要なエネルギーを比べりゃわかる
体重減少で落ちる分以上に消費カロリー落ちるって言われてる
原因は甲状腺ホルモンのレプチンとかストレスホルモンのコルチゾールとかの影響って推測されてる
その対策でカーボ入れてチートしたりする
甲状腺ホルモンを戻すには2-4週間かかるみたいだけな
まあレプチンだけでも戻るし、カーボローディングで筋トレの質上がるから
減量時はハイカーボデイやってるけど
①やめる
②続ける
③もっとやる
痩せたいのもそうだが自分の体力の無さ(子供の頃から)がどれぐらいヤベえのかなって
全然正確じゃない。目安
www.weight-kensaku.net/
www.healthline.com/nutrition/10-ways-to-boost-metabolism
中年太りを基礎代謝が落ちたせいにしてはいけない――。 そんな耳が痛い結果が、国際共同調査で示されました。 1日のエネルギー消費量は、10代後半が最も多く、そこから50代後半までは、ほとんど変わりませんでした
やったーヽ(´∀`)ノもっと食べても太らないんじゃん!